上達への一歩 根本泰邱さん
漢字 行草書作品の作り方
毎日新聞東京版の書道特集「こころの書 上達への一歩」とのタイアップ企画。11月の講師は毎日書道展漢字部審査会員の根本泰邱さんです。
漢字の詩文を行書と草書の作品に仕上げるにはどうすればよいか。ご自身が住職を務める千葉県南房総市の威徳院を訪ね、お話をうかがいました。
11月の「こころの書」は28日(金)に毎日新聞朝刊の東京版に掲載されます。
漢字の詩文を行書と草書の作品に仕上げるにはどうすればよいか。ご自身が住職を務める千葉県南房総市の威徳院を訪ね、お話をうかがいました。
11月の「こころの書」は28日(金)に毎日新聞朝刊の東京版に掲載されます。
インタビュー動画はこちら
▌根本泰邱(ねもと・たいきゅう)
1962年8月生まれ。1981年赤平泰処氏に師事。2016年に第68回毎日書道展会員賞受賞。2015年「TOKYO書2015」(東京都美術館主催)出品。現在毎日書道展審査課員、東方書道院理事、貞香会副理事長、西蓮会同人、威徳院書道会主宰。千葉県南房総市在住
おすすめコンテンツ
-
34回書の甲子園・審査ライブ
34回書の甲子園・審査ライブ



















