第74回毎日展 片岡実行委員長に聞く
文部科学大臣賞、会員賞の作品映像も
東京・六本木の国立新美術館で開幕した第74回毎日書道展。会場には文部科学大臣賞、会員賞の作品をはじめ、バラエティーに富んだ書作品が展示されています。
7月11日、作品の陳列を確認した片岡重和・74回展実行委員長に、今回展の評価や毎日書道展の今後の課題をうかがいました。会員賞26点、最高賞の文部科学大臣賞の作品などとともにご覧ください。
第74回毎日書道展(東京展)
●国立新美術館会場 入賞作品・役員作品を展示
日 時 7月12日(水)~8月6日(日)
イベント ①会員賞受賞作家揮毫会
7月15日(土)=かな、近代詩文書、前衛書
7月29日(土)=漢字、大字書、篆刻・刻字
※いずれも3階講堂で午後1時から
②毎日賞受賞作品解説
7月16日(日)=かな、近代詩文書、前衛書
7月30日(日)=漢字、大字書、篆刻・刻字
※いずれも展示作品前で午後1時から
●東京都美術館会場 入選作品を展示(東京展分のみ)
日 時 7月19日(水)~7月24日(月)
動画はこちら
おすすめコンテンツ
-
第33回「書の甲子園」表彰式
第33回 国際高校生選抜書展(書の甲子園)の表彰式が2025年2月9日、大阪市の毎日新聞大阪本社「オーバルホール」で開催されます。
-
33回書の甲子園・審査ライブ
33回書の甲子園・審査ライブ