第1回「書のひろば 筆文字デザイン賞」
お国自慢、地元自慢を筆文字で
学生の部 入賞作品
<学生> 新潟県
小泉 理絵(こいずみ りえ)さん
新潟県
優秀賞
見においでん 天下の奇祭 三谷祭
<本人コメント>
愛知県蒲郡市三谷町に300年以上続く「天下の奇祭」と
呼ばれる「三谷祭」があります。2日目に行われる絢爛豪華な4台の
山車(やま)が200人の男衆と共に海に入る海中渡御が見どころの一つ。
巨大な山車や鳴り止まないお囃子、夜まで続く受けつがれた子踊り、
青年踊りの奉納芸能。三谷祭を愛し、誇りに思う三谷町民。
「見においでん」は三河弁で「見に来てください」を意味します。
大好きな三谷祭を多くの人に見に来ていただきたいと思います。
おすすめコンテンツ
-
第33回「書の甲子園」表彰式
第33回 国際高校生選抜書展(書の甲子園)の表彰式が2025年2月9日、大阪市の毎日新聞大阪本社「オーバルホール」で開催されます。
-
33回書の甲子園・審査ライブ
33回書の甲子園・審査ライブ