第72回毎日書道展の舞台裏
作品受付・搬入から鑑別まで
毎日書道展は、以下の9部門があります。(毎日書道会のHPより)
■漢字部Ⅰ類 文字数が21字以上の漢字作品
■漢字部Ⅱ類 文字数が3字から20字以下の漢字作品
■かな部Ⅰ類 和歌3首以上、俳句は5句以上
ただし、文字の多少に拘わらず、写経、和様漢字、
臨書作品(大字臨書を含む)、巻子、冊子(帖)、
貼り混ぜを含む
■かな部Ⅱ類 和歌1~2首、俳句は4句まで
■近代詩文書部 詩歌や現代文を題材にした作品
■大字書部 文字数が1字か2字の漢字、ひらがな、
カタカナ作品
■篆刻部 中国古代の文字篆書を石印材などに刻し、
紙に押印した作品
■刻字部 自分で文字を書き、刃物を使い板・竹などに彫る作品
■前衛書部 可読性を超えた文字性、非文字性の作品
第72回毎日書道展の開催スケジュール
<東京展>
国立新美術館
前期(Ⅰ)7月8日(木)~7月12日(月)
前期(Ⅱ)7月15日(木)~7月19日(月)
後期(Ⅰ)7月22日(木)~7月26日(月)
後期(Ⅱ)7月29日(木)~8月1日(日)
<中国展>
広島県立美術館
8月17日(火)~8月22日(日)
<北陸展>
富山県民会館
8月22日(日)~8月26日(木)
<東海展>
愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター8階)
8月24日(火)~8月29日(日)
<四国展>
愛媛県美術館
8月25日(水)~8月29日(日)
<関西展>
【会場】
第一会場 京都市京セラ美術館
第二会場 日図デザイン博物館
第三会場 みやこめっせ第二展示場
9月22日(水)~9月26日(日)
<北海道展>
札幌市民ギャラリー
9月22日(水)~9月26日(日)
<東北仙台展>
せんだいメディアテーク
9月10日(金)~9月15日(水)
<九州展>
大分県立美術館
10月19日(火)~10月24日(日)
<東北山形展>
山形美術館
10月20日(水)~10月24日(日)
午前10時~午後5時/最終日は午後4時閉会
おすすめコンテンツ
-
第33回「書の甲子園」表彰式
第33回 国際高校生選抜書展(書の甲子園)の表彰式が2025年2月9日、大阪市の毎日新聞大阪本社「オーバルホール」で開催されます。