俊文書道会「凸凹の書展」
東京・銀座で開催
青森県八戸市を拠点に活動する俊文書道会(西里俊文代表)の「凸凹の書展」が東京・銀座で始まりました。「命」「恋」「冬」などの大字書や、「おならは友だちなのだ」など、さりげない日常を書にした作品が展示されています。
俊文書道会は、障害の有無にかかわらず書を楽しむことを目的に活動しているボランティア書道教室です。会場の「えすぱすミラボオ」に訪ね、ギャラリー運営責任者の一人、染色美術家の石原実さんに凸凹書展を見た感想を聞きました。
会 期 2022年1月11日(火)~1月21日(金)
会 場 えすぱすミラボオ(東京都中央区銀座4-13-18 医療ビル2階)
入場料 無料
動画はこちら
おすすめコンテンツ
-
第33回「書の甲子園」表彰式
第33回 国際高校生選抜書展(書の甲子園)の表彰式が2025年2月9日、大阪市の毎日新聞大阪本社「オーバルホール」で開催されます。