日体大荏原高校
授業で書道を学んだ高校生の記録
高校の芸術の授業では、音楽、書道、美術などから1科目を選択します。
東京都大田区の日本体育大学荏原高校。2年生と3年生が、書と向き合った時間を動画にし、昨年秋、オンライン文化祭「荏原祭2020」で発表しました。
授業の様子や休み時間のおどけた姿、国際高校生選抜書展(書の甲子園)に出品する作品づくり……。書道を楽しむ高校生たちを「書のひろば」から紹介します。
東京都大田区の日本体育大学荏原高校。2年生と3年生が、書と向き合った時間を動画にし、昨年秋、オンライン文化祭「荏原祭2020」で発表しました。
授業の様子や休み時間のおどけた姿、国際高校生選抜書展(書の甲子園)に出品する作品づくり……。書道を楽しむ高校生たちを「書のひろば」から紹介します。
動画はこちら↓↓↓↓↓
(日本体育大学荏原高等学校Youtubeチャンネル)
(日本体育大学荏原高等学校Youtubeチャンネル)
-
第33回「書の甲子園」表彰式
第33回 国際高校生選抜書展(書の甲子園)の表彰式が2025年2月9日、大阪市の毎日新聞大阪本社「オーバルホール」で開催されます。